ブランと私とその家族
ARCHIVE PAGE:
2018年04月
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
昔懐かし
28
2018
ミニチュア
posted by EPM.c
comment
0
私が小学生の頃家には黒電話がありましたダイヤルを回して戻る感覚が好きでした今の子たちは知らないですよね(^^;黒電話もさる事ながら公衆電話やテレカの使い方も知らないのかな…台数も減ってきてるみたいですね・・・こうやって昔の物がだんだん姿を消していくんですね(T^T)クラフトバンドで ミニチュアに挑戦しましたひと昔前の和室の居間をイメージしました茶箪笥には何を入れるか悩みましたが思いつく物を作ってみました縮尺はい...
View more
See more datails
Do It Yourself
21
2018
その他
posted by EPM.c
comment
0
先日 母が体調を崩し何日間か夕飯の支度をした時のこと…普段ほとんど料理しないのですが意外にパパっとできました(笑)その時 気がついたのは調味料があっちこっちに置いてあって使いたい物がすぐに見つからない(怒)こっちの扉 あっちの引き出しシンクの下 冷蔵庫の中…いろいろな所から引っ張り出してくるから作業する所がだんだん狭くなってくるんですね(笑)と いうことで調味料ラックを作ることに!すのこと突っ張り棒で完成です(...
View more
See more datails
新しいこと
19
2018
ミニチュア
posted by EPM.c
comment
0
最近 特にひとつの事を細く長く続けられずにまた違うことを始めてしまう…昔はこんなこと無かったのに(−_−;)自己嫌悪それでも前々からやってみたかった事を家族の了承を得て始めてみました(^^)肩こりや猫背が酷くなるばかり(笑)でも少しずつ出来上がっていくもウキウキしてきますさて完成はいつかしら(笑)******************************ランキング 参加中 クリックで応援お願いします励みになります(^^) ↓↓↓...
View more
See more datails
春は眠たい(。´-д-)。o○Zzz
18
2018
その他
posted by EPM.c
comment
0
いつもながら時間が過ぎるのが本当に早い ^^;あっという間に4月も中旬を過ぎました春のぽかぽか陽気で眠たくなってきますそれは何故でしょう…睡眠ホルモンとも呼ばれるメラトニンの分泌量が変わってきたり自律神経でも冬に活発だった交感神経が だんだん温かくなると副交感神経が優位になってくるのだとか…気候にも要因があるようで…冬型の気圧が緩み移動性高気圧が周期的に日本に上陸します雨が降ったり晴れたりと 天気も目まぐ...
View more
See more datails
春を感じる
07
2018
おでかけしました
posted by EPM.c
comment
0
東北・北海道方面はこれから桜が見頃だという事で改めて日本列島は北から南まで長いんだなと感じされられる今日この頃…昨日は春の嵐でしたね停めてあった自転車も簡単に倒れてしまいました嵐が吹き荒れる前にいちご狩りに行ってきました♪母と妹とその子どもたちと6人で近場にある農園へ「章姫」という品種でしたさっぱりとした甘さで おいしかったです久し振りに会う6年生と4年生のお姉ちゃんたちはもうすっかり大人っぽくなって...
View more
See more datails
思い出になる
03
2018
その他
posted by EPM.c
comment
0
あっという間に4月です新入生の皆さん🌸ご入学おめでとうございます新社会人の皆さん🌸初出勤お疲れさまでした私の社会人1年目はかれこれ えっと…(^^;何年前かな(笑)5歳児30名 担任運動会で骨折して2学期途中から松葉杖の生活情けない(笑)卒園式の謝恩会で保護者の方が手作りペープサートをやってくれてしっかり包帯姿の私が登場しました(笑)新人の私に不満があったと思いますが最後まで温かく見守ってくださった保護者の方からのサ...
View more
See more datails